新規取り扱いブランド 【 mythography 】
台風を予感させる雨風が続いていますが、不幸中の幸いか気温が下がりつつありますね。
徐々に涼しくなってくれることを祈りつつ、、、
さて、メンズ・レディースともに秋冬アイテムが続々と到着している中、
秋冬シーズンに向けて当店が大推薦する新規革靴ブランドのご紹介です。

2012年秋冬より立ち上げられた新進気鋭の革靴ブランド
● mythography (ミソグラフィー)
リリースする多くのモデルを、堅牢な造りを実現する革靴の製法
” グッドイヤーウェルト製法 ” に拘り、上質なレザーシューズを提案。

去年より産声を上げたばかりですが、デザイン&高コストパフォーマンス性に
優れながらクオリティをも兼ね備えたシューズを展開。
数ある国内の靴ブランドでも、作り手の靴への愛が感じられるブランドです。
そんな mythography より、こちらの新入荷2モデルをご紹介。

mythography
"Plain Toe Shoes"
color: black, d.brown
price:22,550yen(tax in)
グッドイヤーウェルト式製法を採用した mythography が提案するサービスシューズ。
サービスシューズとは、1940年代から1990年代までアメリカ海軍に

式典や正装時に着用するために支給されていたドレスシューズを呼び、

クラシカルなデザインでカッチリしつつも、武骨な存在感を兼ね備えた一足。
ホールド感を持たせるために履き口の内側に高さを持たせたり、
羽根の幅を通常よりも短く、また中央に寄せりことにより

足にかかるテンション(負担)を逃げやすいようにしたりするなど、
履きやすさも徹底的に追及しています。
トゥ部分には肉厚なオイルドレザーを使用。

履けば履くほど深い色味に輝くツヤ感のあるアッパーで、
インソールにはレザーソール、

アウトソールはにブランドオリジナルのソールを使用。

革靴自体フォーマルな場面で多く用いられる印象ですが、ラバーソールを
採用することで天候を気にせずカジュアルなコーデにも履いて頂けます。

カラー展開は blackと、


dark brown の2カラー。

靴の基本形といわれるプレーントゥは、

合わせやすさもあり、初めて革靴をという方には特にお勧めです。
続いてこちらのモデルも。

mythography
"Straight Tip Shoes"
color: black, d.brown
price:22,550yen(tax in)
先ほどと同型のストレートチップシューズ。
同製法を採用するこちらのサービスシューズは、

つま先の革の切り替えが一文字飾りになったストレートチップタイプ。

切り替え部にはメダリオン(穴飾り)をあしらい、

シューレース脇にステッチが入ります。

こちらも black と、


dark brown の2カラー展開。


細身のパンツにも、

ゆとりあるパンツにも合わせやすく、

デザイン性の高さだけでなく、力強さや存在感感じられる高品質な一足。
頑丈な作りとされるグッドイヤーウエルト製法は型崩れしにくく、
水も浸入しにくいという特徴を持ちますが、
さらには、ソールの中にコルクなどが詰め込まれており、

履き込むにつれて足の形に合わせて沈み込み、やがて履いている人の
足の形へと変化していくという特徴も。
時間をかけて履き込むほど自分だけの履き心地を作っていき、

その独自の履き心地の良さにより長時間歩行を可能とさせます。
そして、先ほどから履かせている木製のシューキーパー。

ブランドオリジナルのシューキーパーで、

なんと一足一足に付属します。 高級感溢れる嬉しいオマケ付き。
手間がかかり高価とされるグッドイヤーウェルト製法で作られているにも関わらず、

高いコストパフォーマンスを実現している mythography のサービスシューズ。
長くなりましたが、大プッシュさせて頂きます。 サイズがある内に是非!

TRIBECA web store
info@tribeca2010-web.com
tel&fax 0852-69-1006
徐々に涼しくなってくれることを祈りつつ、、、
さて、メンズ・レディースともに秋冬アイテムが続々と到着している中、
秋冬シーズンに向けて当店が大推薦する新規革靴ブランドのご紹介です。

2012年秋冬より立ち上げられた新進気鋭の革靴ブランド
● mythography (ミソグラフィー)
リリースする多くのモデルを、堅牢な造りを実現する革靴の製法
” グッドイヤーウェルト製法 ” に拘り、上質なレザーシューズを提案。

去年より産声を上げたばかりですが、デザイン&高コストパフォーマンス性に
優れながらクオリティをも兼ね備えたシューズを展開。
数ある国内の靴ブランドでも、作り手の靴への愛が感じられるブランドです。
そんな mythography より、こちらの新入荷2モデルをご紹介。

mythography
"Plain Toe Shoes"
color: black, d.brown
price:22,550yen(tax in)
グッドイヤーウェルト式製法を採用した mythography が提案するサービスシューズ。
サービスシューズとは、1940年代から1990年代までアメリカ海軍に

式典や正装時に着用するために支給されていたドレスシューズを呼び、

クラシカルなデザインでカッチリしつつも、武骨な存在感を兼ね備えた一足。
ホールド感を持たせるために履き口の内側に高さを持たせたり、
羽根の幅を通常よりも短く、また中央に寄せりことにより

足にかかるテンション(負担)を逃げやすいようにしたりするなど、
履きやすさも徹底的に追及しています。
トゥ部分には肉厚なオイルドレザーを使用。

履けば履くほど深い色味に輝くツヤ感のあるアッパーで、
インソールにはレザーソール、

アウトソールはにブランドオリジナルのソールを使用。

革靴自体フォーマルな場面で多く用いられる印象ですが、ラバーソールを
採用することで天候を気にせずカジュアルなコーデにも履いて頂けます。



カラー展開は blackと、


dark brown の2カラー。


靴の基本形といわれるプレーントゥは、

合わせやすさもあり、初めて革靴をという方には特にお勧めです。
続いてこちらのモデルも。

mythography
"Straight Tip Shoes"
color: black, d.brown
price:22,550yen(tax in)
先ほどと同型のストレートチップシューズ。
同製法を採用するこちらのサービスシューズは、

つま先の革の切り替えが一文字飾りになったストレートチップタイプ。

切り替え部にはメダリオン(穴飾り)をあしらい、

シューレース脇にステッチが入ります。

こちらも black と、


dark brown の2カラー展開。


細身のパンツにも、

ゆとりあるパンツにも合わせやすく、

デザイン性の高さだけでなく、力強さや存在感感じられる高品質な一足。
頑丈な作りとされるグッドイヤーウエルト製法は型崩れしにくく、
水も浸入しにくいという特徴を持ちますが、
さらには、ソールの中にコルクなどが詰め込まれており、

履き込むにつれて足の形に合わせて沈み込み、やがて履いている人の
足の形へと変化していくという特徴も。
時間をかけて履き込むほど自分だけの履き心地を作っていき、

その独自の履き心地の良さにより長時間歩行を可能とさせます。
そして、先ほどから履かせている木製のシューキーパー。

ブランドオリジナルのシューキーパーで、

なんと一足一足に付属します。 高級感溢れる嬉しいオマケ付き。
手間がかかり高価とされるグッドイヤーウェルト製法で作られているにも関わらず、

高いコストパフォーマンスを実現している mythography のサービスシューズ。
長くなりましたが、大プッシュさせて頂きます。 サイズがある内に是非!

TRIBECA web store
info@tribeca2010-web.com
tel&fax 0852-69-1006