fc2ブログ

candy design&works ~新規取扱いブランドのご紹介

candy design&works 02



TRIBECA に新たな仲間が加わります。


兼ねてからその雰囲気に目を惹かれ、興味津々だったこちらのブランド。



2010年に設立された神戸発のアクセサリーブランド

candy design&works (キャンディー・デザイン&ワークス)


現在までのところではホームページもなく、アプローチが難しかったんですが
縁あってお取扱いさせて頂くこととなりました。


ご紹介がてらまずはこちらの小物達をご紹介。




candy design&works

candy design&works

candy design&works
"DOLPHY"
material:brass
color: brass, oxbrass, oxsilver
price:2,835yen(tax in)



1890年代に出回っていたキーリングのデザインをベースにした
真鍮製のキーリング。


アンティーク感溢れるなんとも言えないかわいいカタチですが、
加工形成が難しく技術が必要とされるアイテム。


"MADE IN JAPAN" , "HANDWROUGHT( =手作りの)" と文字が刻まれているとおり
日本が誇る ”ものづくり技術” ならではのキーリングです。




カラー展開は下記の3タイプ。


candy design&works
真鍮そのままの brass


candy design&works
真鍮に加工が施された oxbrass


candy design&works
真鍮にシルバーメッキが施された oxsilver




丸いパーツ部分の切れ目に鍵を入れてクルリと回す、他のキーリングでは
あまり見られないギミック。


candy design&works
step 1

candy design&works
step 2

candy design&works
step 3

candy design&works
完了w


サイズ感といいカタチといい、一つ持っておきたくなる小物です^^ 








そしてもう一タイプ。


candy design&works

candy design&works

candy design&works
"GORDON"



candy design&works

material:brass
color: nickel, brass
price:1,995yen(tax in)



candy design&works

material:stainless steel
color: black, asphalt
price:2,205yen(tax in)



1890年代に出回っていたヴィンテージの栓抜きやクリップをモチーフに
加工形成されたキーホルダー。



大きい輪の方を押しながら引っ張るとクリップが外れ、パンツのベルトループや
バッグに装着できるカラビナタイプ。


candy design&works


candy design&works


ヴィンテージの雰囲気を現代に落とし込んだような雰囲気を持ちつつ
このロープライスは嬉しい限り!





カラー展開は全4色。


真鍮製のこちら2つと、

candy design&works
brass

candy design&works
nickel



錆(サビ)加工を施したこちら2つ。

candy design&works
black

candy design&works
asphalt


個人的には加工タイプが雰囲気が強く出て好物ですw


どの素材、タイプにしても使い込む程に風合いが出て経年変化が楽しめます。



また先ほどの "DOLPHY" と組み合わせてボリューム出しても面白いと思うので
いろいろ試してみてくださいw


candy design&works 05
こんな感じ



コーディネートのアクセントにお一ついかがでしょう^^

ちょっとしたプレゼントにも丁度良いですね。


今後アクセサリー系のアイテムも入荷予定ですので要注目して頂きたいブランド。

ご期待ください!!




candy design&works 03


【 candy design&works 】

数々のブランドのアクセサリー製作に携わったのち2010年よりブランドをスタート。

アメリカ黄金期と言われる1920’s~1930’sの古き時代に多く見られた工業製品、
装飾品、音楽にインスピレーションを受けどこかに懐かしさを感じるモノ作りを
テーマにしています。


当時の無駄の無いソ リッドな技法、スペック、フォルムを元に一定の加工方法に
捉われず、独自の解釈で製作した作品を提案するブランドです。

※ブランドネームは敬愛するジャズトランペッター Lee Morgan のアルバム
タイトルに由来。





ちなみにこちらが Lee Morgan
Lee Morgan 02


渋いです。。。


ではお待ちしております^^



TRIBECA web store
info@tribeca2010-web.com
tel&fax 0852-69-1006

スポンサーサイト



2012-01-10 : candy design&works : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

Profile

HARUKI

Author:HARUKI
TRIBECA
〒690-0055
島根県松江市津田町353
tel&fax:0852-69-1006
mail:info@tribeca2010-web.com
URL:http://www.tribeca2010-web.com/
OPEN:12:00~20:00
定休日:不定休 / 駐車場有

searchin'

QRコード

QR

Instagram

・HARUKI TOSHIO ・HARUKI KANAKO

twitter